サッカー観戦初心者向け サッカー用語

【目指せサッカー通】「ま行」のサッカー用語解説

2021年8月3日

 

サッカー用語ま行

 

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

サッカー用語って色々ありますよね。

試合中の解説者やサッカー好きの人は、当然のようにサッカー用語を使って話しています。

サッカー観戦初心者からすると「何言ってんだ?」となりますよね。

 

サッカーの用語は横文字でややこしいものが多いので、サッカーは難しいと思ってしまう人も多いかと思います。

しかし、用語がわからないといってサッカー観戦を挫折してしまうのはもったいない。

この記事ではサッカー用語がよくわからないというあなたに、代表的なサッカー用語とその使用例をわかりやすくお伝えしていきます。

 

今回は「ま行」のサッカー用語です。

 

もちろん初めから全部覚えなくても大丈夫。

試合を観たり、サッカー好きの人と話している中でわからない用語がでてきたとき、この記事の解説を読んでみてください。

 

では、早速見ていきましょう。

 

ま行のサッカー用語 一覧

 

「ま」からはじまるサッカー用語の一覧はこちらをクリック

「み」からはじまるサッカー用語の一覧はこちらをクリック

「も」からはじまるサッカー用語の一覧はこちらをクリック

 

「ま」からはじまるサッカー用語

マーク

相手チームがボールを持っているときに特定の選手を警戒すること。

特定の選手にくっつき、その選手が自由にプレーできないようにします。

 

<例文>

青太郎が相手選手のマークについた。

 

マイナス

自分よりも後ろ方向のこと。

相手のゴール前で後方に送るパスのことをマイナスのボール(マイナスのクロス)と呼ぶことが多いです。

ゴール前以外で後方に送るパスはバックパスと呼ばれることが多いですね。

 

サッカー用語7-1

 

<例文>

青太郎がマイナスに折り返したボールを青次郎がシュート。

 

マイボール

自分のチームがボールを保持する権利を持っていること。

ラインからボールが出たとき、相手チームの選手が最後にボールを触ったということを審判にアピールするためによく使用します。

マイボと略して使われることが多いですね。

 

<例文>

チェルシーの選手達がマイボールを主張した。

 

股抜き

ボールを相手ディフェンダーの股の下を通して抜くプレー。

股抜きされたディフェンダーは屈辱感を味わいます。

 

<例文>

青太郎が相手ディフェンダーの股を抜いた

 

マルセイユルーレット

ドリブルフェイントのひとつ。

ルーレットとも呼ばれますね。

 

ドリブルしながら体を回転させて相手ディフェンダーをかわす技術です。

ジダンが現役時代によく使用していて、ジダンの出身地がマルセイユなのでマルセイユルーレットと呼ばれるようになったそうです。

 

<例文>

青太郎がマルセイユルーレットで相手ディフェンダーをかわした。

 

マンオブザマッチ(MOM)

その試合の中で最も印象に残るプレーをした選手に贈られる賞です。

試合ごとに選出されて、一般的には勝利チームの選手に贈られることが多いですね。

頭文字をとってMOMと表記されることが多いです。

 

MOMと似た言葉でMVP(モスト バリュアブル プレーヤー)があります。

MVPは毎試合ごとではなくシーズンや大会を通じて最も印象に残るプレーをした選手に贈られます。

 

<例文>

今日の試合のMOMは青太郎だった。

 

マンツーマン

相手選手一人に対して自分のチームの選手一人がぴったりとくっついて守備をする守備戦術。

相手選手にぴったりくっついていくので自由を奪うことができます。

しかし相手選手が動いたら自分もついていかなくてはならないので、うまく動かれるとスぺースができてしまうことも。

 

サッカー用語7-2

 

<例文>

チェルシーがマンツーマンでディフェンスをする。

 

「み」からはじまるサッカー用語

ミッドフィルダー

守備を行うディフェンダーと攻撃を行うフォワードの間にいる選手。

攻撃を主に行う攻撃的ミッドフィルダーと守備を主に行う守備的ミッドフィルダーに大きく分けられます。

 

ポジションについてもっと詳しく知りたい方は以下の記事も読んでみてください。

おすすめ記事:サッカーのポジション11種を細かく解説!【サッカー観戦初心者でも簡単】

 

<例文>

青太郎はミッドフィルダーだ。

 

ミドルシュート

ゴールからやや距離があるところから打つシュートのこと。

明確にどこからがミドルシュートかというのは定義されていないです。

だいたいペナルティーエリアの外あたりから打つシュートと覚えておいてください。

 

ミドルシュートを決めることができる範囲をミドルレンジと呼びます。

ミドルシュートは和製英語で、英語ではミドルレンジショット(middle range shot)と言うそうです。

 

サッカー用語7-3

 

<例文>

青太郎がミドルシュートを放った。

 

ミラーゲーム

両チーム同じフォーメーションで戦う試合のこと。

 

フォーメーションについてもっと詳しく知りたい方は以下の記事も読んでみてください。

おすすめ記事:サッカー観戦初心者が覚えておきたいフォーメーション5種類を紹介【簡単】

 

サッカー用語7-4

 

<例文>

チェルシーがミラーゲームを制した。

 

「も」からはじまるサッカー用語

持つ

ボールを保持すること。

 

<例文>

青太郎がボールを持った。

 

 

以上、「ま行」のサッカー用語をお伝えしました。

聞いたことがある用語も多かったのではないでしょうか。

一気に覚えようとせずにわからない用語がでてきたら、その都度このページで確認してみてください。

 

 

スポンサーリンク

-サッカー観戦初心者向け, サッカー用語

© 2024 Blue Place