※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
「海外サッカーを生で観るのは楽しいけど、ハーフタイムで眠くなるんだよな~」
と悩んでいるそこのあなた。
海外サッカーは多くの試合が深夜や早朝に行われるので生で観ようとすると早起きが必須です。
早起きして前半はテンションでなんとかなるのですが、問題はハーフタイム。
私を含めて普段は見逃し配信でサッカーを観ている人にとってハーフタイムは早送りをすると思います。
しかし、生観戦だとそうはいきません。
15分間のハーフタイムで溜まっていた眠気が一気に押し寄せてきます。
選手や監督たちにとっては重要な時間ですが、観戦している方としては魔の15分間となりますね。
ハーフタイム中にいつの間にか寝てしまっていたという方も多いのではないでしょうか。
今回はそんなハーフタイムのおすすめの過ごし方5選をお伝えします。
ハーフタイムを上手に過ごして、サッカー観戦を楽しみましょう!
ではさっそくみていきましょう。
トイレ
ハーフタイムをどのように過ごすとしてもトイレには必ずいってください。
見逃し配信だったらいきたくなったときに一時停止すればいいのですが、生観戦だとそうはいきません。
サッカーは一瞬で試合が動くスポーツなので、試合中にトイレにいくのはやめたほうがいいです。
トイレにいってたら得点が入っていたというのはよく聞く話。
せっかく生観戦をしているのに、肝心な得点シーンを見逃すのはもったいなさすぎます。
あまりいきたいと思わなくても、後半に備えていっておくべきです。
身支度
仕事や予定がある日にサッカーを観ている方はハーフタイム中に身支度をしちゃいましょう。
特に仕事がある方は試合終了後だとバタバタする可能性があるので、少しでも身支度はしておきたいところ。
ハーフタイム中に身支度をして余裕のある朝を過ごしましょう。
朝食
ハーフタイム中に朝食をとるのもおすすめです。
15分だとかるく作って食べるのにちょうどいい時間ではないでしょうか。
なかなか試合中は目が離せず、ご飯が食べづらいのでお腹が空いていたらハーフタイム中に食べてしまいましょう。
家事
もし家事が溜まっている場合にはハーフタイムの時間で一気にやってしまうのもいいですね。
食器を洗ったり、掃除をしたり、洗濯をしたり。
集中して家事をやっているとあっという間に15分が経っています。
ただ、朝早いのでご近所さんの迷惑にならないようにしましょう。
他会場の情報を調べる
メインでやるのではなく、他のことをやって時間が余ったら他会場の情報を調べてみるのもおすすめ。
サッカーでは多くの場合、同時刻に他会場でも試合が行われています。
ライバルチームが現在勝っているか負けているかを調べてみるのもおもしろいですよ。
調べてみてこのままいくと自分が応援しているチームの勝ち点がいくつになり、ライバルチームの勝ち点がいくつになるというのを計算してみる。
このままでいい場合でも逆転が必要という場合でも応援により熱がこもります。
場合によってはライバルチームの負けを祈りながら応援することも。
以上、今回はハーフタイムのおすすめの過ごし方をお伝えしました。
いかがだったでしょうか。
ポイントはハーフタイム中はなるべく動きましょう。
座り続けていると眠気に襲われます。
なんでもいいのでとりあえず立って、動くのがおすすめ。
ハーフタイムさえ乗り切れれば、後半は試合に自然と集中して眠気のことは忘れられます。
ぜひ今回の記事を参考にしてハーフタイムを乗り越えてください。
最後に大事なことなのでもう一度言いますが、ハーフタイムになにをする場合でもトイレにはいっておきましょう!